「大根の葉」


「大根の葉」舞台写真

原作/壷井榮 脚色/おおやかづき

- しあわせの記憶 -

不況の嵐が吹きすさぶ時代、小豆島を舞台に生活苦に喘ぎながらも、幼い子どもたちを懸命に守り育てる人々を描いた、「二十四の瞳」に劣らぬ壷井栄氏の名作。現代人が忘れかけている大切なものがたくさん詰まっています。

瀬戸内国際芸術祭2016 パフォーミングアーツ/イベントプログラム



ストーリー

「鬼んなって辛かってぇ、大根の葉ぁが辛かってぇ」……裏の荒神様の森から子どもたちが囃し立てる声が聞こえる。案の定、泣きべそをかいた健がとぼとぼ帰ってきた。

どこへ行くのも妹克子をおぶって健の手を引いてくれた母が、今回の神戸行には妹克子しか連れず、健ひとり祖母の家に預けられた。豚の餌を入れた桶を担ぎ、祖母は島の段々畑を登っていく。「母ちゃんは克ちゃんに目薬さしたら戻ってくるんで。ええもん買うて、いんま、戻ってくるんで」と祖母にまとわりつき得意気な健。だが、幼い克子の目は手術しても治る確率は低い。それでも、母は周囲の反対を押し切り、神戸の病院に出かけたのだ。

克子を近所に預け、大急ぎで健を迎えに来た母。祖母たちに礼を言い、母子は克子が待つ家路を急ぐ。僅かだが手術で克子の目が見え始めたことを母は嬉しく語り、石ころ道に揺れる母の背で、健は母のぬくもりに深く寝入る。潮風とともに島影から蒸気船の汽笛が響き渡り、母子の影が夕陽に染まっていく。

上演要件

対象年齢 中学生/高校生/一般
上演時間 90分
準備時間

3時間

撤収時間 2時間
会場条件 特になし(体育館でも可)
備考



チラシ ・ パンフレット

2016/04/15「大根の葉」チラシ表
2016/04/15「大根の葉」チラシ表
2016/04/15「大根の葉」チラシ裏
2016/04/15「大根の葉」チラシ裏


公演履歴

2014/09/30 兵庫県立芸術文化センター 写真集
2016/04/15,16 小豆島 春日神社内中山農村歌舞伎舞台 写真集
2023/11/11,12 劇団道化座IWAYAスタジオ 写真集感想文